スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

新兵器べネリM4っぽいのパートⅡ

こんばんは、タロです。

前回の「新兵器べネリM4っぽいの」で紹介したベネリっぽいのですが

ゲームフィールドで試射したところ、

散弾パターン広すぎ......

毎回弾道が違う......

しかも、3発とも違う方向にHOPが効いてる.....

予想を上回る性能でした。(笑


ということで

マルイ製のM3との互換性を検証しつつ、分解開始!


アウターバレル、グリップ周り分解

分解方法はマルイとほぼ同じなのでサクサク解体!

レピーターの取り付け方法が若干違うくらいでほとんど同じです。

ちなみにグリップとストックは互いに小加工で取り付け可能のようです。


フレーム分解

ほとんど違いがありません。

シリンダーの材質が違うくらいですね。

あと、嬉しい改良点がありました。

シェルを入れるところの蓋?の取り付け部分がマルイより頑丈に出来ています。
M3は蓋の取り付け部分がすぐ割れてしまうので、ここの補強はありがたいです。

そしてメカボックスの分解は

画像撮り忘れた.....

ここはほとんど差が無いので省略ということで


問題ありそうなバレル周辺

HOPパッキンに変なバリと歪みが

取り外したパッキンはマルイ製より微妙に硬く成型の精度がひどいです。

こんなのだとバレルの方も信用できないような気がしてきた。


シリンダー&ピストン  ↑マルイ製  ↓中華製

中華製のシリンダー内部は油分が全く無くサラサラな状態でシリンダーの底に小さなゴミが入っていました。
ピストンカップもマルイに比べると結構硬いです。

シリンダー寸法は全く同じでしたがピストンの後部が若干違います。
シアーの当たる部分が少し手前なので純正ピストンだとシアーがかかり難いかもしれません。
ピストンはマルイ製でも小加工で使用できそうです。


スプリング&ガイド  ↑中華製  ↓マルイ製

スプリングはダブルスプリングですがマルイ製の方が少し長いようです。



購入したマルイ純正の交換部品(シリンダー・ピストンカップ・チェンバーパッキン) 

今回の変更箇所ですが

バレル周辺一式:マルイM3
シリンダー:マルイM3
ピストン:中華製+マルイ製ピストンカップ
スプリング:マルイM3

で組み込みます。


組み込みは少々パーツのアタリを見る位で特に大きな加工もせず、サクサク組上げます。

15分ほどで完成!

室内で試射した感じは良好でまるでマルイのM3のようです。(笑

気持ちコッキングが軽くなりました。(スプリングを長くしたはずなのに?なぜ)


今後の改造予定は強度不足のレールの補強、全塗装といった所でしょうか。


次回ゲームで早速、実戦投入してみます。


  


2008年10月30日 Posted by タロタロツインカム  at 02:44Comments(7)

新兵器べネリM4っぽいの

こんばんは、タロです。

今月、久々にゲーム用に長物を買いました。



中華製のべネリM4っぽいの



どうやらCAWの外装にマルイM3を組み込んだ物のようです。



付属品はショットシェル型のマガジンとローダー、あとショボイスリングが付いていました。



シェルは金色の部分の刻印が無いくらいでまったく同じ



中華← →マルイ
ローダーもマルイ製を完全再現(笑



外装はアウターバレル周りとストックの芯以外は殆どプラの為、とっても軽いです。

サイト、レールはプラなので強度的に不安



シェルの入れ方はマルイM3と同じ方式です。



こんな所も完全再現(笑



ストック周りは意外としっかりしています。(中華製の割にはですが)

外装はそれなりですが肝心の性能については.........


やっぱり中華製でした。



とりあえず分解してマルイM3とパーツの比較をして見ようかと思います。  


2008年10月27日 Posted by タロタロツインカム  at 04:30Comments(4)

WW2っぽいのが好き『電動ガーランド編』

こんばんは、タロです。

最近、仕事疲れで何も書いていなかったので気分転換に久々の更新です。

今回のご紹介は

WW2米軍と言ったら、やっぱりこの銃!


『M1ガーランドっぽいの』


どの変がっぽいのかと言うと


中身が東京マルイの電動M14なのです。(笑
サイト後方の刻印はワザと消さずに残しています。

ストックは中田商店で売っていた実銃用のガーランドストック(なんと6000円で購入!)
フレームはM14のフレームを加工して、ほぼそのまま使用。
当然、セミオートオンリーで切り替えのセレクターはありません。


フロント周りはマルシンのガーランドのパーツを小加工して使用しています。


バッテリーはクリーニングロットの入るスペースをくりぬいてミニバッテリーが入るように加工してます。

バットプレートはスゲー年季が入った状態です。さすが実銃ストック!

基本セミオンリーなのでデカイバッテリーは必要ありません。



そしてこの銃の最大のウリは

マガジンがマルイのショットガン用のショットシェルが使えるところ!
なぜショットシェルなのかというと装弾数が少なく交換が楽しいから!

それでも実銃が8発でショットシェルには30発位入るので少ないとはいえませんが........




トリガーガード部分はM14そのままでマグキャッチ部分を加工することでショットシェルを素早く交換出来るようになってます。
当然ですがM14のマガジンは付ける事は出来ません。


内部は基本的にノーマル、セミのレスポンスupのためにバッテリーはミニの中でも容量の大きい物を使っているので特に不満はありません。(基本、内部ノーマル、外見アブノーマルですから!)

そういえば最近、アームズマガジンの11月号のサバゲパーティーの記事で、自分のガーランドが写真に写っていました。なんか嬉しいものですね。


  


2008年10月11日 Posted by タロタロツインカム  at 04:52Comments(6)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
タロタロツインカム
タロタロツインカム
タロさんの偏った趣味ブログ! 基本Vシネ、あとWW2米軍装備なんかが大好き!

実はM4・AK・グロックは一丁も持っていない?